インタビュー
INTERVIEW

温かい仲間と共に成長
自身の成長が喜びと信頼に

これまでに培った経験を
最大限発揮して働ける
留学生として、仙台の専門学校でビジネスマナーや販売マーケティングを学ぶため来日。卒業後は東京や神戸など、各地で販売職を経験し、コミュニケーション力を磨きました。コロナ禍をきっかけに、自分のやりたいことを見つめ直し三陽荘で働くことを決意。美しい海を望む最高のロケーションで、これまでの販売経験を活かしながら、働けることに喜びを感じています。特に、国内外のお客様と交流ができる環境は、私の経験と適性を最大限に活かせる職場だと実感しています。

頑張りが適切に評価され
信頼につながる喜び
三陽荘で約1年半働いていますが、さまざまな仕事があり、刺激のある日々を過ごしています。仕事に慣れてくると次々とできることが増え、上司や先輩方も信頼して仕事を任せてくれることが嬉しいです。成長に応じて適切に評価してもらえることも、モチベーションアップになっています。日本語の難しさは今でも苦労していますが、三陽荘のスタッフは皆さん優しくフォローしてくれて、家族のように温かい人たちばかりです。

働きがいのある職場で
夢への一歩を踏み出す
将来の夢は、三陽荘で培った接客スキルやさまざまな国の方々と関わってきた経験を活かし、故郷であるベトナムで家族とラーメン屋を営むことです。初めはお金を稼ぐことだけが目的でしたが、それ以上に一緒に働く人たちの温かさを感じ、働きやすい環境なので、想像以上に充実した日々を過ごしています。その働きやすさから、今では私の紹介で3人のベトナム人が一緒に働くことになりました。皆さん職種は異なりますが、やりがいを持って働いています。
1日のスケジュール
SCHEDULE
どの部屋に何人宿泊されるのかを確認し、部屋の清掃を始めます。清掃後には必ず部屋を確認し、もしその際に部屋に異常があればフロントに報告します。
チェックインされたお客様を随時、部屋にご案内し、お客様の荷物を運びます。次々とご来館くださるお客様を心を込めて、お出迎えします。
1時間休憩を取った後は、引き続きお客様のご案内をします。空いている時間で備品の在庫や館内の状態もチェック。お客様が快適に過ごせる空間を常に保つことが重要です。
客室のスタッフは正社員が4人、忙しい時にはアルバイトの方々に協力してもらい仕事をしています。